コンテンツへスキップする

学生職員の一年 (2021年7月~2022年8月)

  • 1:貧困をなくそう
  • 2:飢餓をゼロに
  • 3:すべての人に健康と福祉を
  • 4:質の高い教育をみんなに
  • 5:ジェンダー平等を実現しよう
  • 6:安全な水とトイレを世界中に
  • 7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8:働きがいも経済成長も
  • 9:産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10:人や国の不平等をなくそう
  • 11:住み続けられるまちづくりを
  • 12:つくる責任 つかう責任
  • 13:気候変動に具体的な対策を
  • 14:海の豊かさを守ろう
  • 15:陸の豊かさも守ろう
  • 16:平和と公正をすべての人に
  • 17:パートナーシップで目標を達成しよう
  • 学生職員の取組み

上智学院はサステナビリティを推進するという地球規模の目標に、より積極的に貢献するため、2021年7月、サステナビリティ推進本部を設置しました。

本体制の構築によって、SDGsに寄与する本学の研究、教育、社会貢献を整理し、教育研究と同様に法人全体での重点方針として取り組んできたダイバーシティ推進や女性研究者支援、SOPP(ソフィア オリンピック・パラリンピック・プロジェクト)活動などの取り組みを統合し、活性化しています。 

サステナビリティ推進本部は、教員・職員・学生が分野横断的にアイディアを出し合い、そこから新たな価値を生み出していくことを目指すため、学生職員を採用しています。

7月 osspロゴサステナビリティ推進本部設置  

「企画実施チーム」、「 キャンパス環境改善チーム」、「情報発信チーム」に配属された学生職員は、研修を経て2021年9月から本格的な活動に突入しました。
学生の立場に立って、学生だからこそ貢献できることについて悩み、取り組んできた学生職員たちの1年間の取り組みを紹介します。
9月ウォーターサーバーにカバーが設置され、新たに11号館ピロティにも設置が決まりました ウォーターサーバー設置  

学内ウォーターサーバーは、プラスチックゴミの削減、また学生に安全な水を提供するため設置されました。 さらに、SDGsのアイコン、そして日本語と英語が併記されているウォーターサーバーのポスターを作成し、カバーを設置しました。ここには学生の注目を集め、サステナビリティを意識させるための意図と上智大学の国際性に配慮した学生職員の工夫も込められています。

https://sophia-sdgs.jp/efforts/1248/
  キャンパス・サイン調査キャンパスサイン調査  

すべての利用者が快適に過ごせるキャンパスにするため、学内サインの調査を行いました。 本来のサインには言語、色彩、情報などあらゆる観点から認識しづらい問題がありました。 これに対する対策づくりのため、ユニバーサルデザインを手掛ける株式会社ミライロ様のご指導のもと、一般学生、学生職員、職員でフィールドワーク調査を行いました。

https://sophia-sdgs.jp/efforts/1246/ 
  四谷キャンパス環境整備計画の一部を公開!「学生参画型キャンパスデザイン」に。学生参画型キャンパスデザイン  

四谷キャンパスでは、2021年9月から「四谷キャンパス環境整備計画」に基づく第1期整備が行われています。現在2号館前では、本計画をより多くの学生に知ってもらおうと学生職員が作成したNewキャンパス完成イメージ図を掲示しています。 サステナビリティ推進本部では工事後新たに完成予定の1号館前広場の名前を学生が命名する企画を立ち上げ、募集を行いました。数多くの応募から、佐藤礼さんが応募してくださった「S-TERRASSE」に決定いたしました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/1237/
https://sophia-sdgs.jp/efforts/1348/
10月 SDGs & Sustainability Report 2020SDGsレポート作成  

2020年度の取り組みを中心にした、活動レポートを作成しました。学生団体の取り組みについては、サステナビリティ推進本部の学生職員がインタビューを実施し、記事を執筆しました。
 
https://sophia-sdgs.jp/efforts/628/
11月 上智学院創立記念プログラム 「小島よしおさんと学ぼう!いまさら聞けない『なぜ大切?SDGs』」 2021年11月1日 実施報告小島よしおさんを招いた上智学院創立記念プログラムの開催  

上智学院の創立記念日に、「小島よしおと学ぼう!今更聞けない『なぜ大切?SDGs』」の参加募集に関する業務を担当し、キャッチコピーや、パンフレットデザイン作成、イベント当日の運営準備業務に従事しました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/1243/
12月 サステナビリティ推進本部について&学生職員の取り組み Instagram公式Instagramアカウントを開設  

上智学院全体のサステナビリティにに関する取り組みの発信を行っています。 リール動画やイベントの情宣などで大学のサステナブルな取り組みに関する情報公開を行っています。マイボトルプレゼント企画のリール動画では、再生回数1万回を超え、注目を集めました。  

https://www.instagram.com/sophia_ossp/
  キッチンカーへのMY容器持ち込みが一部店舗で可能になりますキッチンカーへのMY容器持ち込みと利用促進  

使い捨てプラスチックの削減の一環として、四谷キャンパスに入構するキッチンカーへのMY容器持ち込みが一部店舗で可能になりました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/86/
3月 ポスター「“あかり”がケニアの女性の健康・教育に果たせる役割とは? ~国連人口基金とパナソニックの挑戦~」パナソニック株式会社との共同イベント開催  

2022年3月15日、国際女性デーに際し、企画実施チームが中心となって、“あかり”がケニアの女性の健康・教育に果たせる役割とは?~国連人口基金とパナソニックの挑戦~を開催しました。  

https://sophia-sdgs.jp/information/636/
4月 MYボトル・タンブラー持ち込みを開始しました(9-CAFE、S-CAFE by PRONTO)学内カフェーへのMYボトル持ち込みを推進  

ゴミ削減のための取り組みとして、学生職員と9号館の「9-CAFE」、そして6号館の「S-CAFE by PRONTO」が協力し、2022年の春学期からマイボトル、タンブラーの持ち込みを可能になりました。マイボトル利用者には、対象商品に対する10円の割引が適用されています。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/1594/
  四谷キャンパス アクセシビリティマップ四谷キャンパス アクセシビリティマップを更新  

2021年9月に実施した調査の結果を主に、文字の大きさ・配色・輝度コントラストなど色覚多様性に配慮することなどに気を配り作成しています。 今後も安心・快適なキャンパスを目指して、学内サインの段階的な情報入手・行動を促すためのシステム構築に引き続き取り組んで参ります。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/1606/
  ウェブサイトSDGs×サステナビリティWebサイトを開設  

「叡智が世界をつなぐ」の言葉にこめられた建学の理念のもと、持続可能な人類社会の発展と人間の尊厳を守るために、上智大学が取り組んでいる様々なSDGs実現のための活動を紹介しています。 学生職員は本サイトの構成やデザインから内容の作成・更新まで、全てに関わっています。  

https://sophia-sdgs.jp/
  sustainable campus forum「Sustainable Campus Forum」の開催  

上智大学の学生・院生がメンバーとなっているKASA Sustainabilityと協働し、”Sustainable Campus Forum”を開催しました。  

https://sophia-sdgs.jp/information/1593/
  学食の小盛りボタン「小盛りボタン」の 導入  

食品ロス対策の一環として、学生食堂のご飯の量を「少なめ」に指定できる「小盛りボタン」を導入しました。 サステナビリティ推進本部開催のイベントを通して寄せられ学生のアイデアを、担当部署との相談、食堂のみなさまのご協力のもと、実現させました。  
5月 サステナビリティフレッシュマンデー(Sフレマン)を開催しました(2022年5月25日開催)サステナビリティフレッシュマンデーを開催  

学生団体と協力し、サステナビリティに特化したイベントを開催したいという思いのもと、Sフレマンを開催しました。SDGsに関する取り組みを実施している課外活動団体の中から12団体が集まり、活動を紹介しました。当日には、1・2年生に限らず幅広い層の学生が来場しました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2426/
6月 6/6(月)5限開催「パラスポーツ×SDGsを考える」車いすバスケ柳本あまね選手講演会「パラスポーツ×SDGsを考える」車いすバスケ柳本あまね選手講演会を開催  

日本車いすバスケットボール女子代表の柳本あまね選手にご登壇いただき講演会を開催しました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2028/
  自販機も環境に優しく!アサヒ飲料へ切り替え自販機を環境に優しいアサヒ飲料へ切り替え  

SCS(ソフィアキャンパスサポート)が実施する学内自販機の選定に、サステナビリティ推進本部の学生職員が参画しました。そして、環境面への配慮などSDGsに繋がる取り組みの観点から、各社の評価を行った結果、学内自販機がアサヒ飲料に切り替わることが決定しました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2089/
  節電行動のお願い (こまめな消灯・スイッチOFFを)節電行動のお願い  

For Others, With Othersの精神で、学内の方々にこまめな消灯・スイッチOFFをお願いしました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2549/
7月 ウォーターサーバー増設ウォーターサーバーの増設  

ウォーターサーバーが1日に4000回以上給水されていたことが判明し、混雑緩和とさらなる利用促進のため、キャンパス内5か所に給水ステーションを増設いたしました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2650/
8月 sign四谷キャンパスに総合案内サインとエリア案内サインを設置  

多様性が尊重され、心身健全に過ごせるキャンパスを目指すべく、外構整備においてもユニバーサルデザインの観点から適切な整備を行っています。段差解消などの環境面の整備が進む中で、サステナビリティ推進本部では、情報のバリア改善に着目し、視認性や多言語に配慮した案内サインを学生職員が中心となって作成しました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2821/
  2022年度オープンキャンパス夏のオープンキャンパスのプログラムを企画・登壇  

2022年8月2日、8月3日のオープンキャンパスにて、サステナビリティ推進本部企画『学生職員アワー Sophiaっていいとも!』を開催し、2日間でおよそ250名の高校生や保護者の方にお集まりいただきました。  

https://sophia-sdgs.jp/efforts/2732/
https://www.youtube.com/watch?v=ACADlngZb4s&t=686s